Oct
25
コーポレートエンジニア x 情報システム LT x 交流会 #2
corp-engr というSlackのオフ会(LTと交流会)
Organizing : corp-engr Slak 管理人
Registration info |
参加枠(スポンサー様により無料となりました。0円) Free
FCFS
LT枠(抽選) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
★★★参加者へのお願い★★★
入館時の手続きを簡略化するため、事前に下記フォームよりご記入をお願い致します。
http://bit.ly/2MwqveO
*氏名は本名の入力をお願い致します。
情報については、入館手続きのみに利用させて頂きます。
イベント当日の連絡にも利用しますので、ぜひSlackへご登録をお願い致します。
「こちらの招待リンク」より、ご参加ください。
イベント概要
コーポレートエンジニア( or 情報システムに興味のある人)同士の情報共有、相談等を目的としたSlackグループの交流会となります。
2019/04/09 から始まったSlackグループになります。
半年で約500名ほどの方に集まって頂き、活発に情報交換ができています。
●困った事をすぐに聞ける人がいない
●他社の事例や情報を得るのが困難
など、コーポレートエンジニア、情報システム部門の方は、少人数、又は、ひとりで業務を行う方も珍しくなく、このような課題が解決できればとの思いの有志が集まり、立ち上げる事となりました。
今回は、Slackグループの立ち上げを記念して、第2回目の交流会xLT発表会を企画させて頂きました。
スポンサー様決まりました!!!(ありがとうございます)
会場は、VISITS Technologies 株式会社様のご好意により、提供して頂ける事となりました。
フードは、BizteX株式会社様、ドリンクは、転職ドラフト(株式会社リブセンス様)とVISITS Technologies 株式会社様よりご提供頂ける事となりました。
軽食を頂きながら、LT発表を聞き、たくさんの人と交流して頂ければと思います。
Slackグループへまだ参加されてない方は、
ご興味がありましたら「こちらの招待リンク」より、ご参加ください。
開催概要
【日時】2019年10月25日(金)19時00分 〜 (入場 18時15分〜)
【会場】VISITS Technologies 株式会社様
(東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング 2 F)
【最寄駅】
東京駅各線:徒歩3分
二重橋前駅:徒歩1分
【参加費】無料(スポンサー様のおかげで無料となりました)
【主催】corp-engr(コーポレートエンジニアx情シス Slackグループ)
スポンサー様
【会場スポンサー様】
VISITS Technologies 株式会社 様
https://visits.world
https://www.wantedly.com/companies/visitsworks
(VISITS様には、ドリンクも出していただいております)
【フードスポンサー様】
BizteX株式会社 様
https://www.biztex.co.jp
【ドリンクスポンサー様】
株式会社リブセンス 様
https://www.livesense.co.jp
転職ドラフト
https://job-draft.jp
タイムテーブル
18:15 - 19:00 受付(開場)
19:00 - 冒頭挨拶・諸注意事項説明
■LTタイム(一枠5分)
19:10 - LT枠1 hikky さん(会場スポンサー)
19:15 - LT枠2 ゆきさん
-時間調整
19:25 - BizteX株式会社 様(フードスポンサー)
19:30 - LT枠3 wataru.yoshida さん
19:35 - LT枠4 みともり さん
-時間調整
19:45 - 株式会社リブセンス - 転職ドラフト 様(ドリンクスポンサー)
19:50 - LT枠5 ばるす さん
19:55 - LT枠6 ふらふら さん
■交流会 20:00 - 21:00 21:00 - 締めの挨拶 21:30 完全撤収
LT発表者紹介(6名) ※随時更新
▼発表者 hikkyさん
LTタイトル:俺を称えよ Part 2
LT概要:みんなで情シス!第5回の際にしゃべりきれなかった分をしゃべります
【hikky】
最近一人情シスです
https://blog.intracker.net/
corp-engr Slack ID : @ken_hikita
Twitter ID : @hikky
▼発表者 ゆきさん
LTタイトル:「情シスのための行動経済学」
LT概要:行動経済学の理論を使ってユーザーの行動や経営者の意思決定を紐解く
【ゆきさん】
ひとり情シス兼同人絵描きです。
corp-engr Slack ID : @ゆきさん
Twitter ID : @yk_ichinomiya
▼発表者 wataru.yoshida さん
LTタイトル:『情シスのキャリアを考える』
LT概要:多種多様でモヤモヤしがちな情シスのキャリアについて考えてみました。
【wataru.yoshida】
ベンチャー企業を中心に、都内でコーポレートエンジニア/情シスとして働いています。
corp-engr Slack ID : @wataru.yoshida
Twitter ID : @_w_yoshida
▼発表者 みともり さん
LTタイトル:「Slackを整えてみた」
LT概要:社員数十数人時代から使い方が変わっていなかったSlackを、エンジニアリングではなく仕組みでなんとかしようと奮闘してみた話
【みともり】
株式会社ビザスクの一人目情シス。Javaエンジニア→インフラエンジニアを経てそろそろ情シス経験が一番長いかも。
なんちゃってエンジニアなのでエンジニアリング以外での課題解決を得意としてます。
corp-engr Slack ID : @みともり
Twitter ID : @mit0k5
▼発表者 ばるす さん
LTタイトル:いろんな会社といろんな情シス
LT概要:複数の企業で情シスやってきた私から見た雑感と会社分類と情シスの動き方
【ばるす】
アンコール枠のLTも用意してます!
corp-engr Slack ID : @barusu
Twitter ID : @Flat_flag_man
▼発表者 ふらふら さん
LTタイトル:地方へ…(Toward the Inaka)
LT概要:地方でエンジニアとして働く事になった!ど、どうしよう!?
【ふらふら】
ずんだ県から来ました。プロのニワカとして課題解決に取り組んでいます。
ハゲメガネがいたら高確率で私(なのか?)。会場で握手!
corp-engr Slack ID : @ふらふら
Twitter ID : @hrfr84
会場へのご案内
●電車でお越しの方
東京駅各線:徒歩3分
二重橋前駅:徒歩1分
入館時の手続きを簡略化するため、事前に下記フォームよりご記入をお願い致します。
http://bit.ly/2MwqveO
*氏名は本名の入力をお願い致します。
情報については、入館手続きのみに利用させて頂きます。
19時以降になりますと、正面玄関より入れなくなりますので可能な限り19時前の到着をお願い致します。
19時以降は地下1階の防災センターからの入館になります。
そのため名刺2枚が必要となる可能性がありますので、お手数ですが名刺2枚をお持ちの上
入館カードに記載していただく可能性がありますのでご了承ください。
地上から来られる方は、三菱商事ビルと郵船ビルの間の通路に
防災センターへの階段がありますので、そちらから地下1階へ降りてください。
地下通路から来られる方は丸ビルを抜け、三菱商事ビルに入り右手側に郵船ビルへの通用口があります。
注意事項
- 当日スタッフが写真撮影を行います。また写真撮影歓迎です。※NGの方は事前にお知らせください。